SSブログ
ベランダで見つけた! ブログトップ
- | 次の10件

今年もヒヤシンス [ベランダで見つけた!]

   

    今日は風が強く、さぶー
    チャールズ・レニー・マッキントッシュが花をブラブラさせて
    しなっています!
    
    朝はみぞれが降ってました!
    いよいよ寒波の到来ですね~。

    でも、久しぶりのお休みなので朝から精出して
    マフィンを作り、ヒヤシンスの水耕栽培をセットしました。

         

             
          去年は3つセットしてうまく咲いたのは1つだけでした。
          今年は同じ品種で水耕栽培用の球根を見つけたので、
          そちらを買ってみました。

          写真で見ると普通の球根となんら変わりなく見えるでしょうが、
          比べてみると、1・5倍くらいの大きさなんです!
          養分蓄えてます!ってかんじの大きさ。

          そういうわけで、容器も大きいものを用意しました。
          なかでも手前のマグカップはGienのアリスシリーズで、
          何年か前に夫からプレゼントしてもらったお気に入りの
          カップだったのですが、取っ手が割れてしまい
          捨てるに捨てられずいたので、ここで使うことを思いつき
          一人満足しています。
          なんと言ってもカップの絵柄が、大好きなムスカリと
          スノーフレークで球根つながりなもんで・・・。

          きれいに咲いてくれればいいなぁ。

     
     



               ベランダでは去年から植えっぱなしのムスカリと
               ヒヤシンスが葉を出してきました。
               花後、見向きもしてなかったのに、ありがとう!
               パンジーと寄せ植えにしてきれいにしてやろうと
               思います。

          

           


         最後にいつまでも咲いてくれるバラと、早々に咲いたパンジーたち。
         なんだか春が来たみたいです。


大人のクリスマスツリー [ベランダで見つけた!]

  キラキラさせてみました!

        いよいよ12月ですね。
        どこもかしこもクリスマスムードが盛り上がってきました。
        我が家はそんなにノリノリではないのですが、
        リースやツリーでささやかに息子のサンタさんを信じる
        気持ちを演出しています。・・・が、かれこれ夫が学生の
        頃から使っている昔ながらのツリーを飾るのは、
        正直あまりたのしくないので、今年は私だけの大人の
        クリスマスツリーを作ってみました。

 

                     

 

           花屋の店先で見つけたコニファー「サルフレア」に
           雪の結晶と、キラキラのかざりを付けてみました。
           この「サルフレア」、グレーがかったグリーンで
           先のほうが白みがかって、まるでほんのり雪が
           積もったカンジです。

           もちろん昔ながらのツリーもこれから出しますよ!
           


      

 

         


厳選パンジー [ベランダで見つけた!]

 

  今年も春の花壇をデザインする季節になりましたね。
  今日はパンジーをご紹介。

  毎年テーマカラーを決めていましたが、(ちなみに2006春は
  アプリコット系)今年はテーマカラーを決めずに
  気のおもむくまキレイ!と感じたものを
  たくさんある中から小1時間くらいかけて選びました。

  こんなかんじです・・・。

         

                

    上から フランベレッドシェード
                                  ラベンダーウィズブロッチ 
                                  ニードルポイント                                     
                                                                                        ビオラ


      
                       
        そして1番のお気に入りが、LRアリル アンティークブルー
        ブルー系はこれまで眼中になかったのですが、この
        微妙な色目に惹かれて初めて選びました。
        この色がもっと欲しかったけど、1株しか残っていませんでした。
        たくさん咲いて欲しいものです!


                 もちろんイングリッシュローズも注文済みですよ!
        今年も欲しいものが10種類くらいあったのですが、
        絞りにしぼって4種類、最新品種のレディ・エマ・ハミルトン、
        わりと新しいウイズリーと、クイーン・オブ・スェーデン。
        この3つは大好きなカップ咲きで、4つめは色が
        珍しいジュビリー・セレブレーションです。

        
        注文はしたものの、 デビット・オースチン社と
        ローズ・オブ・ローゼス社の契約問題で入荷が確定せず
        ヤキモキというか、ハラハラさせられましたが
        無事和解となり、今日注文先からバラ苗が
        届くと事が確定したというメールをもらいホッとしています。
        早速お金を振り込み、鉢を用意しないと!
        
              
        




        


夏に向けて [ベランダで見つけた!]

やっと手に入れたライラック

 

     昨日今日と夏に向けての苗の準備で給料日前にも
     かかわらず散財ました。
     気が早いですか?

     バラの開花を今か今かと待ってるうちに、株もとのパンジーや
     ビオラがくたびれ始め、アブラムシがはびこる前にごめん!!と
     言いながら、夏のお花に植え替えるのをここ何年かこの時期の
     作業にしています。

    
              

             植え替えのために、今日はスカビオサ・アゲラタム・サルビア
             そして早くも西洋アサガオ!まで、買ってみました。
             そして、クレマチスを2株。
             いかにも去年の売れ残り株で、値段も付いてなかった「麻生」
             (ちなみに500円)
 と、すでに花をつけていた、
             「アルピナ・ピンク・フラミンゴ」 です。

             このピンク・フラミンゴ・・・多花性でかつ四季咲きという、
             うれしい花ですが、本によると難易度3(やや難しい)らしい。
             何がどう難しいのか、ご存知の方!アドヴァイスをください!

             そして、憧れのライラック!
             大きいし、値段も張るのでこれまで我慢してきたけど、
             これも去年の売れ残り株でお値段も980円になってて
             こぶりの株にきれいな花をワサワサ咲かせて私を
             待っててくれたかの様?? 
             即買いですっ!
             きれいな鉢に植え替えてあげないと!   

                                           今日は7時までクレマチスの植え替えをしました。
             日が長くなり、ベランダに出ている時間が日に日に
             長くなっています。    
     


最後のヒヤシンス [ベランダで見つけた!]

最後のヒヤシンス アレンジ


   1月に植え込んだヒヤシンスも最後の1輪となりました。
   枯れて花がら摘みをした鉢にそのまま1輪だけ咲かせておくのは
   なんだかかわいそうなので、最後はパンジー・ムスカリとあわせて
   窓辺に飾りました。
   
  

      1月の植え込み
                             ヒヤシンス5球とムスカリ5球を交互に。

      
  2月中旬  寒さの中も確実に春が・・。 

 

     3月中旬  葉の中には蕾が・・。

 

    3月下旬 一気に咲き出しました。 
          ムスカリも顔を覗かせています。

 

      

     咲き始めの香りは最高!



  室内での水耕栽培は鉢植えより早く、
  12月にスタート。 
  

    
     
  
        2月に入ってすぐ、はほのかな香りをさせながら
                               蕾が色づいてきました。  

                     
         ヒヤシンス オデッセウス  

    
     3つの水耕栽培のヒヤシンス。2月の初めに1つが咲き始め
     他の2つも順調に育つものと思ってたけど、途中で腐ったり
     枯れたりでこの1輪だけで終わりました。

     アプリコット色のヒヤシンス オデッセウス。
     私がオデッセウス
を選んだのは、
     素敵なベランダガーデニングのホームページを
     お持ちのMihoさんの撮った写真を見たからで、
     香りがパソコンの画面から香ってきそうなくらい、
     キレイだったからです。

     Mihoさんのオデッセウスは鉢植えだったので、
     来年は鉢植えで楽しもうかな!
     Mihoさんのホームページは雑誌に紹介されていました。
     ベランダでバラをはじめ、クリスマスローズ・クレマチス
     etc・・・たくさんの種類の植物を楽しんでいらっしゃいます。
     植物の好みが似ているので、とても参考になります。
     何より、写真がウ・ツ・ク・シ・イ!
     どうぞ遊びに行ってみて下さい!

       http://www.geocities.jp/mygardenstyle/index.html

 

 


     
     



    
    

                         


3月を彩った花 [ベランダで見つけた!]


3月は大好きな球根植物が次々に咲き出しました。
でも水耕栽培のムスカリ・ヒヤシンス共に1回しか花が
上がって来ず、ちょっと残念。
やはり肥料が無いせいでしょうか?
お花も土植えに比べて小ぶりです。

 

 

 

    パンジー&ビオラ
       今年はアプリコット系の色目で揃えるつもりが、
       結局はいろいろと賑やかな色目になってしまった。
       かわいいから、いいか・・。
       これから更に咲くから、楽しみ!

 

           

      

           

                              大好きなムスカリ各種の寄せ植え
     
          セールで買った、いろんなムスカリを水苔を張った
          かごに並べてみました。
          園芸雑誌のように整然とは咲きそろわなかったけど、
          パラパラ咲いた方が自然な感じですよね?

 

      お外のムスカリ&ヒヤシンス    

     水耕栽培と同じ種類のムスカリです。
     ジャンボムスカリだけあって、ホント巨大です。
     ヒヤシンスと一緒ですてきな一鉢になりました。
     

     3年間植えっぱなしのムスカリ

       またムスカリです。この色と不思議なつくりにどうしようもなく
       惹かれてます。
       摘み取って活けたパンジーの間にムスカリが1本でも入ると、
       とてつもなくかわいさアップな所も大好きな理由です。

       花言葉は、「失意」「絶望」「失望」など。
       ヨーロッパでは、青や紫に悲観的なイメージを託しているから
       だそうです。
       他には「寛大な愛」「明るい未来」「通じ合う心」なども
       あるそうで、私はこちらを採用します!

       私にとってムスカリは「春の使者」かな。 

              

             スイートピーもいかにも春。これは矮性のもの。
          

         3月も終わり、いよいよ待望のガーデニングシーズンに
         突入ですね。
         淋しかったベランダを賑やかに彩ってくれた花たちでした。
                      

                         
   


- | 次の10件 ベランダで見つけた! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。